top of page
Rinne.bar Anywhere, Anyone, Anytime
どこでも、だれでも、いつでもリンネバー
Have fun upcycled-crafts!
たのしみながらアップサイクル を体験しよう
リンネバーの出張サービス
ビールやワイン、丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒーを片手に、カジュアルにものづくりが楽しめる日本初のアップサイクル 体験BAR「リンネバー」の出張サービス。
ご希望の時間と場所に廃材など、ゴミになってしまうはずだった素材と道具と創作アイデア、そしておいしいドリンクを楽しめる空間をお持ちします。
お持ちするもの
リンネバーではクラフト+アップサイクル +ドリンクの体験を大切にしています。
みなさまのご要望の場所に「素材・廃材」「道具」「アイデア」「ドリンク」4つをお持ちします。
そのほか、研修や座談会なども行っています。

素材・廃材
木材、紙、布、ボタン、産業廃材など



道具
ものづくりに必要なハサミやノリ、マーカー類など



アイデア
簡単な作り方マニュアル



ドリンク
アルコールや美味しいコーヒー







研修、座談会
リンネバーができた経緯、サービスデザインのほか、廃材や不用品でものづくりするにあたって、どのような背景があるかお話します。
また、多彩なメンバーが以下のテーマでお話しすることができます。
例)
「捨てないデザイン」小島幸代(武蔵野美術大学 演習授業)
「アップサイクル と 福祉」小島幸代 (コトノネ座談会)
「アップサイクル と ビジネス」西田治子
「福祉とデザイン」HUMORABO

IDEO TOKYO 様
インスピレーションツアーとして、アップサイクルデザイン、ディスカッションにいらっしゃいました。

三井デザインテック 様
若手デザイナーのアップサイクルアート体験と懇親会にいらっしゃいました。

武蔵野市(むさしのエコreゾート)
武蔵野市環境部 環境政策課 環境啓発施設(むさしのエコreゾート)演出、ポップアップイベントを担当しました。
お問い合わせ
より詳しい内容やお見積もり、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
運営
株式会社RINNE rinne.earth@gmail.com
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目21−2
Who Are We
bottom of page